« 訪問口腔リハを積極的にやってみよう! | トップページ | 平成28年10月パラ点数改定点数 速報 »

2016年8月20日 (土)

新バージョン13.2b22.049h1をリリースしました。

新バージョン13.2b22.049h1をリリースしました。

これが4Dv13ベースの最後のバージョンとなります。4Dv15バージョンへのアップデートをするには、このバージョンでアップデートを済ませておく必要があります。

 

なお、4Dv13ベースのも、対応可能なマスタデータのアップデートのみ9月いっぱいは対応予定でいます。

しかし、10月のパラ点数の改定には4Dv13ベースのバージョンは対応しませんので、9月中に対応OSへのアップデートや新しいコンピュータ等への変更などの御対応をお願い申し上げます。

以下のマスターデータも更新しました。

処置名
4092 CRインレー[単] 
4093 CRインレー[複] 
4094 SRインレー[単] 
4095 SRインレー[複] 
37144 歯周初期治療訪問リハクラス
340038 SPT2

処置マスター
302 フッ化物歯面塗布処置
309 フッ化物歯面塗布処置(在宅)
314 フッ化物歯面塗布処置(エナメル質初期う蝕患者)
320 歯科特定疾患療養管理料
350 機械的歯面清掃処置
362 歯科疾患管理料
364 歯科疾患管理料 2回目以降
366 義管
2855 摂食機能療法
8190 歯科疾患在宅療養管理料(在宅療養支援歯科診療所)
8192 歯科疾患在宅療養管理料(1以外)
8260 在宅患者訪問口腔リハビリ指導管理料(10歯未満)
8262 在宅患者訪問口腔リハビリ指導管理料(10歯〜20歯未満)
8264 在宅患者訪問口腔リハビリ指導管理料(20歯以上)
37010 歯周基本検査[1~9歯]
37012 歯周基本検査[10~19歯]
37014 歯周基本検査[20歯以上]
37020 歯周基本検査[1~9歯]1月以内
37022 歯周基本検査[10~19歯]1月以内
37024 歯周基本検査[20歯以上]1月以内
37030 歯周精密検査[1~9歯]
37032 歯周精密検査[10~19歯]
37034 歯周精密検査[20歯以上]
37040 歯周精密検査[1~9歯]1月以内
37042 歯周精密検査[10~19歯]1月以内
37044 歯周精密検査[20歯以上]1月以内
37049 歯周病部分的再評価検査
37100 スケーリング
37102 スケーリング(1/3顎を超える)
37104 再スケーリング
37106 再スケーリング(1/3顎を超える)
37120 スケーリング・ルートプレーニング(前)
37121 スケーリング・ルートプレーニング(小)
37122 スケーリング・ルートプレーニング(大)
37123 再スケーリング・ルートプレーニング(前)
37124 再スケーリング・ルートプレーニング(小)
37125 再スケーリング・ルートプレーニング(大)
37130 歯周ポケット掻爬(前)
37131 歯周ポケット掻爬(小)
37132 歯周ポケット掻爬(大)
37133 再歯周ポケット掻爬(前)
37134 再歯周ポケット掻爬(小)
37135 再歯周ポケット掻爬(大)
37137 SPT1[20歯以上]
37140 SPT1[1〜9歯]
37141 SPT1[10〜19歯]
37144 歯周初期治療訪問リハクラス
37160 SPT2[1〜9歯]
37161 SPT2[10〜19歯]
37162 SPT2[20歯以上]
340003 基本検査
340004 精密検査
340038 SPT2
510000 チェック

薬価マスター
620003830 リノロサール注射液4mg(0.4%)
620006259 ソルラクト輸液 500mL
620007226 エリーテン注10mg/2mL 0.5%
620809804 トラネキサム酸注1g「NP」 10%10mL

公費マスター
28811002 兵庫県 81 乳幼児医療制度
28811003 兵庫県 81 乳幼児医療制度
28812002 兵庫県 81 乳幼児医療制度
28812003 兵庫県 81 乳幼児医療制度

病名
5272017 舌下腺炎

病名マスター
127 Ce
5272017 舌下腺炎

レセ病名マスター
5272017 舌下腺炎


|

« 訪問口腔リハを積極的にやってみよう! | トップページ | 平成28年10月パラ点数改定点数 速報 »

カルテメーカー」カテゴリの記事

開発記録」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新バージョン13.2b22.049h1をリリースしました。:

« 訪問口腔リハを積極的にやってみよう! | トップページ | 平成28年10月パラ点数改定点数 速報 »