« 2014年2月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年3月の1件の記事

2014年3月13日 (木)

H26 新点数 試算

☆H26歯科点数改定
検証は済ませていませんが、厚労省のマスターを元に自動的に計算させて点数が変更になっている処置です。(新設されたものは含まれていません。)

暫間固定(エナメルボンド 簡単) 300→200
有床義歯修理[総義歯]  339→343
有床義歯修理[9~14歯]  284→288
有床義歯修理[1~8歯] 254→258
補綴隙  30→40
鋳造バー[金パラ]  984→998
屈曲リンガルバー[金パラ]  918→982
屈曲パラタルバー[金パラ]  866→957
鋳造鉤[二腕鉤 前歯:金パラ] 401→409
鋳造鉤[二腕鉤 小犬:金パラ] 415→424
鋳造鉤[二腕鉤 大:金パラ] 446→456
鋳造鉤[双子鉤 小小・犬小:金パラ] 497→507
鋳造鉤[双子鉤 大大・大小:金パラ] 571→583
硬質レジン歯[臼歯用]両側 77→80
硬質レジン歯[前歯用]両側 59→61
陶歯[臼歯用]両側 97→99
陶歯[前歯用]両側 179→184
レジン歯[臼歯用]両側 26→27
レジン歯[前歯用]両側 25→26
硬質レジン歯[臼歯用]片側  39→40
陶歯[臼歯用]片側  48→50
陶歯[前歯用]片側  90→92
レジン歯[臼歯用]片側  13→14
(未)レジン床総義歯  2110→2120
(未)レジン床局部義歯[12~14歯]  1347→1357
(未)レジン床局部義歯[9~11歯]  925→935
(未)レジン床局部義歯[5~8歯]  693→703
(未)レジン床局部義歯[1~4歯]  562→572
CR充[単純]  5→4
グセ充[単純]  5→4
光CR充[複雑]  28→29
アマルガム[複雑]  28→29
合着・接着材料 I 16→17
穿孔部のグセ充  107→106
X線 咬翼型 59→59
X線 咬合型 59→59
歯科再診料 42→45
初診  218→234
歯科訪問診療1 850→866
歯科訪問診療2 380→283
訪問診療緊急時加算1 415→425
訪問診療夜間加算1 830→850
訪問診療深夜加算1 1660→1700
歯肉剥離掻爬手術 620→630
鋳造鉤[双子鉤 大大・大小:14K] 904→942
鋳造鉤[双子鉤 小小・犬小:14K] 778→810
鋳造鉤[二腕鉤 大:14K] 760→792
鋳造鉤[二腕鉤 小犬:14K] 633→658
鋳造鉤[二腕鉤 前歯:14K] 536→556
鋳造鉤[RPIクラスプ:金パラ] 497→507
鋳造鉤[RPIクラスプ:14K] 778→810
鋳造鉤[双子鉤 大大・大小:その他] 235→239
鋳造鉤[双子鉤 小小・犬小:その他] 235→239
鋳造鉤[二腕鉤 大:その他]  217→221
鋳造鉤[二腕鉤 小犬:その他] 217→221
鋳造鉤[二腕鉤 前歯:その他] 217→221
鋳造鉤[RPIクラスプ:その他] 235→239
線鉤[双子鉤:14K] 569→590
線鉤[二腕鉤(レスト付き):14K] 425→441
舌腫瘍摘出術 3140→2940
CRインレー[単:クリアフィルなど]  130→131
CRインレー[複:クリアフィルなど]  191→194
CRインレー[複:SR-イソシット]  168→169
金属歯冠修復[インレー前小 単:金パラ] 276→278
金属歯冠修復[インレー前小 複:金パラ] 455→459
金属歯冠修復[インレー大 単:金パラ] 316→320
金属歯冠修復[インレー大 複:金パラ] 518→524
金属歯冠修復[インレー乳歯 単:銀合金] 201→202
金属歯冠修復[インレー乳歯 複:銀合金] 307→308
金属歯冠修復[インレー前小 単:銀合金] 201→202
金属歯冠修復[インレー前小 複:銀合金] 307→308
金属歯冠修復[インレー大 単:銀合金] 208→209
金属歯冠修復[インレー大 複:銀合金] 315→317
金属歯冠修復[インレー 複:14K] 855→883
レジン床局部義歯[1~4歯]  622→632
レジン床局部義歯[5~8歯]  753→763
レジン床局部義歯[9~11歯]  1045→1055
レジン床局部義歯[12~14歯]  1467→1477
レジン床総義歯  2340→2350
メタルコアー大【金パラ】  234→251
メタルコアー大【銀合金】  234→251
メタルコアー前小【金パラ】 186→197
メタルコアー前小【銀合金】 186→197
レジンコア大 158→159
咬合採得[Br 5歯以下] 70→74
咬合採得[Br 6歯以上] 140→148
金属歯冠修復[前歯3/4冠:金パラ] 581→587
金属歯冠修復[小臼歯4/5冠:金パラ] 521→527
金属歯冠修復[大臼歯4/5冠:金パラ] 604→612
金属歯冠修復[小臼歯FMC:金パラ] 719→726
金属歯冠修復[根面板 前小:金パラ] 276→278
レジン前装金属冠[金パラ] 1504→1512
金属歯冠修復[根面板 大:金パラ] 316→320
金属歯冠修復[前歯3/4冠:14K] 1084→1118
金属歯冠修復[前歯3/4冠:銀合金] 399→400
金属歯冠修復[小臼歯4/5冠:銀合金] 339→340
金属歯冠修復[大臼歯4/5冠:銀合金] 351→352
金属歯冠修復[小臼歯FMC :銀合金] 491→492
金属歯冠修復[大臼歯FMC :銀合金] 504→506
レジン前装金属冠[銀合金] 1254→1258
ポンティック[鋳造 大:金パラ] 860→871
ポンティック[鋳造 小:金パラ] 755→763
ポンティック[レジン前装金属:金パラ] 1436→1442
ポンティック[鋳造:銀合金] 475→476
ポンティック[レジン前装金属:ニッケル] 1232→1234
ポンティック[レジン前装金属:銀合金] 1232→1234
ポンティック[金属裏装:14K] 1290→1316
ポンティック[金属裏装 前:金パラ] 927→932
ポンティック[金属裏装 小:金パラ] 972→978
ポンティック[金属裏装:ニッケル] 781→782
ポンティック[金属裏装:銀合金] 781→782
CRジャケット冠 406→405
X線 咬合型[ 症状確認] 49→49
X線 咬翼型[症状確認] 49→49
パノラマ断層撮影(四ッ切) 311→312
光CRジャケット冠 429→430
金属歯冠修復[大臼歯FMC:金パラ] 824→833
金属歯冠修復[乳歯FMC :銀合金]  491→492
継続歯用陶歯[前歯]片側 66→67
継続歯用陶歯[臼歯]片側 96→99
継続歯用陶歯[前歯]両側 131→134
継続歯用陶歯[臼歯]両側 192→197
乳歯金属冠  229→230
有床義歯修理[1~8歯] (6ヵ月以内) 142→144
有床義歯修理[9~14歯] (6ヵ月以内) 172→174
有床義歯修理[総義歯] (6ヵ月以内) 227→229
歯周疾患処置 10→14
スルフォン樹脂レジン歯[臼歯用]片側  41→43
スルフォン樹脂レジン歯[前歯用]両側 63→65
スルフォン樹脂レジン歯[臼歯用]両側 83→85
パノラマ断層撮影(四ッ切)[同時]  159→160
光グセ充[複雑]  28→29
有床義歯修理 224→228
初期う蝕小窩裂溝填塞処置 133→135
充填1(複雑) 152→154
硬質レジンジャケット冠[光重合] 963→969
光CRジャケット冠(生PZ) 735→736
光CRジャケット冠(失PZ) 595→596
訪問診療緊急時加算2 190→140
訪問診療夜間加算2 380→280
訪問診療深夜加算2 760→560
暫間固定(簡単) 330→230
同種骨移植(生体) 16730→20770
口唇腫瘍摘出術(その他) 3370→3050
歯科初診料(再診扱い) 42→45
ローチ鉤[金パラ] 553→565
ローチ鉤[金パラ2歯以上] 571→583
ローチ鉤[14K] 886→924
ローチ鉤[14K2歯以上] 904→942
バックアクション鉤[金パラ] 553→565
バックアクション鉤[金パラ2歯以上] 571→583
バックアクション鉤[14K] 886→924
バックアクション鉤[14K2歯以上] 904→942
頬粘膜腫瘍摘出術 4730→4460
歯科外来診療環境体制加算 28→26
新製有床義歯管理料 150→190
歯周病安定期治療 300→350
歯周組織再生誘導手術 1次手術 760→840
歯周組織再生誘導手術 2次手術 320→380
歯肉剥離掻爬手術(SPT後) 186→189
歯周組織再生誘導手術 1次手術(SPT後) 228→252
歯周組織再生誘導手術 2次手術(SPT後) 96→114
同種骨移植(非生体) 14770→18300
支台築造印象 22→26
テンポラリークラウン 30→34
歯周疾患処置(急発時) 10→14
金属歯冠修復[接着冠:金パラ] 581→587
金属歯冠修復[接着冠:銀合金] 399→400
レジン床局部義歯[1~4歯 ](顎補綴) 562→572
レジン床局部義歯[5~8歯] (顎補綴) 693→703
レジン床局部義歯[9~11歯] (顎補綴) 925→935
レジン床局部義歯[12~14歯] (顎補綴) 1347→1357
レジン床総義歯 (顎補綴) 2110→2120
副子の合着・接着材料 I 16→17
X線 咬合型[ パノラマ同時] 49→49
X線 咬翼型[パノラマ同時] 49→49
血液採取(静脈) 16→20
血液採取(静脈)乳幼児 30→34
HCVコア蛋白 120→116
抗SS-A/Ro抗体 170→165
抗SS-B/La抗体 167→162
歯科技工加算[1~8歯] 22→24
歯科技工加算[9~20歯] 22→24
歯科技工加算[総義歯] 22→24
CT撮影 720→700
亜鉛 150→146
フェリチン 120→116
時間外緊急院内検査加算 110→200
病初診 270→282
病再診 69→72
病初診(再診扱い) 69→72
SCC抗原 115→112
グロブリンクラス別ウイルス抗体価 230→223
画像記録用フィルム(半切)4枚 103→99
画像記録用フィルム(半切)6枚 155→148
急性対応(在宅)(同一建物居住者(5人以下)) 85→55
再診時歯科外来診療環境体制加算 2→4
周術期口腔機能管理料(1)(手術前) 190→280
周術期口腔機能管理料(2)(手術前) 300→500
金属歯冠修復[小臼歯接着冠:金パラ] 521→527
金属歯冠修復[小臼歯接着冠:銀合金] 339→340
金属歯冠修復[大臼歯接着冠:金パラ] 604→612
金属歯冠修復[大臼歯接着冠:銀合金] 351→352
グロブリンクラス別ウイルス抗体価:ヘルペス 230→223
グロブリンクラス別ウイルス抗体価:風疹 230→223
グロブリンクラス別ウイルス抗体価:EB 230→223
グロブリンクラス別ウイルス抗体価:麻疹 230→223
グロブリンクラス別ウイルス抗体価:ムンプス 230→223
グロブリンクラス別ウイルス抗体価:ヒトバルボウイルスB19 230→223
グロブリンクラス別ウイルス抗体価:水痘・帯状ヘルペス 230→223
グロブリンクラス別ウイルス抗体価:コクサッキー 230→223
HCV抗体定性・定量 120→116
抗核抗体(蛍光抗体法)定性 113→110
抗核抗体(蛍光抗体法)半定量 113→110
抗核抗体(蛍光抗体法)定量 113→110
抗DNA抗体定量 178→173
IgG4 400→388
コア再装着 合着・接着材料 I 16→17

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年2月 | トップページ | 2014年8月 »