« iPadらしい動作 | トップページ | テンプレート入力 »

2011年2月23日 (水)

基本が完成

前回の更新からだいぶ日が経ってしまいました(^^;

さぼってるわけじゃなく、意外と手間取ってしまったからです。

前回では試験的に動作を試してみましたが、それを基本に本格的な実装を行いました。

まあ、いつもの事なんですが、結局、まったく新しく最初から全面的に書き直すことになってしまったわけです。

で、できたのがこれです。

見た目は、ほとんど変わっていませんw

でも、中身は全く違います。
全面的にAjaxにしましたので、URLはホームのまま変わりません。
画面の遷移はスライド式で変化します。

ダイアログやPopOverもオリジナルアプリケーションに似せて、独自に背景や枠、CSSを作成して実装してみました。

画像表示部分もHTML5のCanvas要素で独自に実装しました。
以前は、img要素で実装していたのですが、今後の簡単なお絵描き機能や、輝度、コントラスト調整のような機能の追加を見越して変更しました。

そして、なんと言っても最大の変更は、フレームワークの確立です。
webアプリの場合、HTML文書、CSS、JavaScriptそして4Dのサーバーサイドのメソッドが複雑に絡み合うので、適当に作るとすぐにカオスと化してしまいます。

それを避けるために、一定のルールを決めて、あるパターンに沿った形式で開発を進めます。これがフレームワークです。

これで下準備が完了しましたので、これからガシガシ書いていきますね!

|

« iPadらしい動作 | トップページ | テンプレート入力 »

カルテメーカー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 基本が完成:

« iPadらしい動作 | トップページ | テンプレート入力 »