1月の確認試験は5、6件?
今日、東京都の支払基金から確認試験の日程の問い合わせがありました。
来週の火曜日に提出することで調整しました。
興味があったので確認試験の提出状況を聞いてみたところ、東京では40件ほどの申請があったそうです。
でも、そのほとんどが勘違いというか間違った申請だったそうです。実際に試験を受けるのは5、6件程度ではないかとのことです。
一方、国保連合会から連絡があって、接続試験の日程が延びるという報告でした。システムの更新処理が予定より遅れているそうです。システムは全て基金で作成して国保はそれを利用しているだけなので、基金の対応が遅れるとそのまま影響を受けるようです。
1、2週間程度遅れるということです。まあ、初期にはいろいろありますので気長に待つ事にします。
| 固定リンク
「レセプト・オンライン化」カテゴリの記事
- 新しいオンライン請求方法(操作編)(2023.09.09)
- ロジテック製オン資格機能プレインストールPCのセットアップ方法(その2)(2022.07.23)
- ロジテック製オン資格機能プレインストールPCのセットアップ方法(その1)(2022.07.23)
- オンライン資格確認システムの導入方法(その18)(2022.07.19)
- オンライン資格確認システムの導入方法(その17)(2022.07.18)
コメント