« 2014年8月 | トップページ | 2014年10月 »

精密検査などの場合、ウインドウを自動的に広げるようにしました。

精密検査、PCR、サマリー、P計画、P評価など、幅が広いフォームが表示される場合、一時的にウインドウの幅を自動的に広げるようにしました。

HotFix1で対応

2014 09 03 [13.2b14.034で解決] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック

治療報告書の印字がおかしい

治療報告書で、1行程度しか文章がない場合正しく印字できない。

これを修正しました。

HotFix1で修正

2014 09 03 [13.2b14.034で解決] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック

レセプトプレビューでセメントの表示が重なる時がある。

電子レセプトのプレビューのレセ形式で、セメントの表示が重なってよめない場合がありました。

HotFix1で修正

2014 09 03 [13.2b14.034で解決] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック

レセプトの公費の負担金額が異常なときがある。

公費で負担金額をレセプトに記載する時、月の上限金額を超した端数が印字される場合がありました。これを修正しました。

HotFix1で修正

2014 09 03 [13.2b14.034で解決] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック

加算と加算ではない処置が混在する時のレセプトの異常

月の途中で乳幼児加算がなくなるなどした場合、加算と加算でない処置が混在する時、加算しない項目を請求する欄が違っていました。これを修正しました。

HotFix1で修正

2014 09 03 [13.2b14.034で解決] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック

補管未届け医院でのレセプトが異常

補管未届け医院でレセプトを発行すると、請求の欄が異常になる。また、補管対象処置の請求欄が全体のその他欄になってしまう異常を修正しました。

HotFix1で修正

2014 09 03 [13.2b14.034で解決] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック

補管未届け医院での入力時の点数が減算されない。

補管未届け医院で訪問診療中に補管にかかる処置を入力しても減算されない点数で入力されてしまう。

これを修正しました。

HotFix1で修正

2014 09 03 [13.2b14.034で解決] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック

介護関連施設マスタの分類のリストの間違いを修正

介護関連施設マスタの修正画面で、施設に分類のプルダウンメニューの一つの語句に間違いがあったのを修正しました。

HotFix1で修正

2014 09 03 [13.2b14.034で解決] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック

文字の折り返しの異常

コメント等を入力した時、不要な空の行が挿入される場合がある。

禁則文字の直後にリターンが入っている場合、余分な1行が挿入されてしまうバグを修正しました。

HotFix1で修正

2014 09 03 [13.2b14.034で解決] | 固定リンク | コメント(0) | トラックバック