衛生士実地指導の内容をカルテに記載したい
2014 08 09 [13.2b14.033で解決] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
1号用紙印刷でランタイムエラー
1号用紙で病名が多い場合の印刷時のランタイムエラーを回避するように修正しました。(ただ、多すぎるとやはり発生します。)
2014 08 09 [13.2b14.033で解決] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
訪問ダイアログで担当医が修正できない
訪問ダイアログで時間を入れずに担当医を変更した場合、担当医が設定されないバグを修正
H7で修正
2014 08 09 [13.2b14.033で解決] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
医療保険の領収書には日付けが入ってしまう
日付けをいれない領収書を発行する際、医療保険の領収書には日付けが入ってしまうバグを修正
H7で対応
2014 08 09 [13.2b14.033で解決] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
領収書に院長名を反映したい
領収書の受領者(院長)の部分に設定の「院長名」が反映されるようにしました。
H7で対応
2014 08 09 [13.2b14.033で解決] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
カルテの介護保険の赤枠が点数の欄を囲っていない
カルテの介護部分の赤枠を点数の欄まで広げました。
H7で修正
2014 08 09 [13.2b14.033で解決] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
介護レセプトの総括表で消したはずのレセプトの点数が含まれてしまう
介護レセプトの総括表で消したはずのレセプトの点数が含まれてしまうバグを修正。
H7で修正
2014 08 09 [13.2b14.033で解決] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
訪問診療の交通費の項目を追加
訪問診療時の交通費の項目を追加しました。
訪問診療セットの中に「交通費」が追加されています。これを入力し、ダブルクリックして「金額」の欄を修正してください。あるいは、会計画面で「交通費」ボタンを押していれてください。
H7で対応
2014 08 09 [13.2b14.033で解決] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
投薬方法を修正してもアップデートするとリセットされてしまう
「投薬方法」の修正が記録されるよう修正(今回のアップデートでリセットされるので、再度修正してください。)
H7で修正
2014 08 09 [13.2b14.033で解決] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
訪問実績の印刷時のソートがおかしい
訪問実績を印刷するとソートが日付け、治療時間順にならない。
2014 08 09 [13.2b14.033で解決] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック