公費併用の場合、後期高齢者2割の配慮措置を適用しないように修正
公費併用の場合、後期高齢者2割の配慮措置を適用しないように修正
レセプトmp:公費判定2008_04 #178,323
2024 03 25 [19.5h1b37.097] | 固定リンク | コメント (0)
資格確認時に不要なテキストがクリップボードに入る
医療扶助の医療券一括取得をした際に不要なデータがクリップボードに入ってしまうバグを修正しました。
オン資格c #1098
2024 03 13 [19.5h1b37.096h4] | 固定リンク | コメント (0)
医療券の一括取得時の不具合を修正
winの場合、医療券の一括取得をするとresフォルダ中の.zipファイルの削除に失敗する不具合を修正しました。
オン資格c #1100
2024 03 13 [19.5h1b37.096h4] | 固定リンク | コメント (0)
保険証修正時の修正
保険証を修正する際、点数に影響のない項目を修正した時に無駄に日計の再計算をしないように修正
保険証mp:登録
2024 03 09 [19.5h1b37.096h3] | 固定リンク
オン資格で保険証を修正時のバグを修正
オン資格で保険証の修正をした際に、公費番号が消えてしまうバグを修正
資格確認結果.ALTb2_b保険証修正
2024 03 09 [19.5h1b37.096h3] | 固定リンク | コメント (0)
パレットの位置リセット機能を修正
パレットを閉じないで、環境設定のシステムのパレットのリセットをした場合、位置をリセットできない事象を修正しました。
2024 03 09 [19.5h1b37.096h3] | 固定リンク | コメント (0)
評価版のiPadの制限を修正
評価版のiPadの使用制限(1日1時間)を撤廃しました。
2024 03 09 [19.5h1b37.096h3] | 固定リンク | コメント (0)
マスターの追加修正 17.040
40130 顎骨内異物(挿入物を含む)除去術(簡単(全顎))
40140 顎骨内異物(挿入物を含む)除去術(困難(2/3顎程度未満))
40150 顎骨内異物(挿入物を含む)除去術(困難(全顎))
処置マスター
40130 顎骨内異物(挿入物を含む)除去術(簡単(全顎))
40140 顎骨内異物(挿入物を含む)除去術(困難(2/3顎程度未満))
40150 顎骨内異物(挿入物を含む)除去術(困難(全顎))
レセ処置マスター
40130 顎骨内異物(挿入物を含む)除去術(簡単(全顎))
40140 顎骨内異物(挿入物を含む)除去術(困難(2/3顎程度未満))
40150 顎骨内異物(挿入物を含む)除去術(困難(全顎))
薬価マスター
620005822 ジェニナック錠200mg
公費マスター
2054 54 難病医療費等助成
25421002 滋賀県 42 65〜69歳老人
25422002 滋賀県 42 65〜69歳老人
25461002 滋賀県 46 ひとり暮らし高齢寡婦
25462002 滋賀県 46 ひとり暮らし高齢寡婦
25481002 滋賀県 48 老人
25482002 滋賀県 48 老人
レセ処置マスター
310015410 顎骨内異物(挿入物を含む)除去術(簡単(全顎))
310015510 顎骨内異物(挿入物を含む)除去術(困難(2/3顎程度未満))
310015610 顎骨内異物(挿入物を含む)除去術(困難(全顎))
2015 07 31 [13.2b17.040で解決] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
過去のカルテで最新のセットパターンを利用
セット入力で昔のカルテでも最新のセットのパターンを使えるようにしました。
環境設定→システムページでセット入力の「常に最新のセットを使う」をチェックします。
添付書類のマスタを修正してありますので、昔のカルテにも入力できるようになっています。
HotFix7
2015 02 07 [13.2b14.035で解決] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
デンタマッププラス用の連携機能を追加
設定→連携で、連携のチェックをいれて、形式からデンタマッププラスを選んでください。
デンタマッププラスの場合、それ以外の項目は無視されます。
HotFix7
2015 02 07 [13.2b14.035で解決] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)