国保の総括表

国保の総括で、一般保険者を本人、家族にわけて集計するモードを追加しました。
分離して集計する場合は、総括表を表示後、本人、家族を別のチェックマークをチェックしてください。

2006 12 26 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

<新機能>短文パレット

Tanbun_1
短文パレットというのを作りました。

2006 12 17 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

北海道の公費に対応

北海道の公費で窓口上限が12,000円であったものを、上限を無くしました。

2006 12 17 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

<新機能>口腔内所見にSOAP

Shoken
口腔内所見でSOAP入力を使えるようにしました。
本来は口腔内所見は【O】そのものですが、所見をとりながらS,A,Pも記録できると何かと便利です。

2006 12 17 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック

<新機能>短文に編集ボタン

カルテ入力中に短文を編集する機能を追加しました。
ただしサーバー機でのみ機能します。クライアントはサーバーで変更した後にマスターの差分をダウンロードします。

参考:差分のダウンロード法
総合情報->更新処理、マスターのダウンロード:差分ボタンを押す。

2006 12 17 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

<新機能>初診時POMR入力

Pomr
SOAP入力と同じように初診時の現症、現病歴、既往症、生活歴、考察、初期計画を簡単に入力できます。

2006 12 17 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

<新機能> SOAPの処置セット

Sa
セット入力でSOAP形式で入力できるようにしました。
Per SOAPや齲蝕SOAPのように病名に応じたSOAP入力がセット入力と同じようにリストにでてきます。選択するとSOAP入力表示がでてきます。そのSOAPにあった短文がでてきますので、定型的な処置の入力の際に利用できます。

2006 12 17 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

0点の領収書の発行しない

0点の保険領収書を発行しないように修正しました。

2006 12 11 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

自費のカルテ

自費と保険のカルテを完全に分離できるようにしました。
自費初診、自費再診で記載を始めると全て(病名も含めて)自費モードで登録されます。
保険を同日に行う場合は、来院ボタンを押して保険の再診を起こすことで分離します。

保険のほうでも「初診(再診)」というのを追加しました。検診後の受診の場合は、これで入力をはじめます。この場合は、点数的には再診ですが、取扱いは初診ですので、レセプトの開始日はこの日付になります。必要に応じて「歯科検診後の初診」や「自費からの移行」等の摘要を追加してください。

2006 12 11 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック

カルテ右クリックで削除を復活

カルテ右クリック(コントロール+クリック)で処置の削除を復活しました。

2006 11 14 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

処方に「頓用」追加

処方に「頓用」を追加しました。

2006 11 14 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

保険証まわりのデバック

保険証の修正時に確認日が変更されないとか、クライアントから保険証が削除できないなどのバグを修正

2006 11 14 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

頭書きまわりのデバック

頭書きで入力データが消える(厳密には、記録してあった入力前の状態に戻る)などの細かいバグを修正。

2006 11 14 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

技工指示書レイアウトの修正

Ll
技工指示書の技工所名の欄を整理して長い名前でも印字されるように修正しました。



2006 11 11 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

再初診時の病名登録の異常

再初診時、登録したはずの病名が登録されていないバグを修正。
厳密には、初診時に保険証の確認をすると、診療期間が修正されてしまい、登録した病名が前回の初診の時に登録された同一病名があると、新規に登録されずに古い病名が使われてしまう。
このバグを修正しました。

2006 11 11 [3.1b01019で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック