転送ブロックサイズの設定
画像やマスタデータの転送のように大きいサイズのデータは分割して送った方が、なぜか4Dは早いのですが、その分割するブロックのサイズを設定できるようにした。通常は1024KB(1MB)に設定されている。
設定のサーバーページで変更できます。
2005 10 18 [3.0b01115で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
文章の折返し字数
コメント文章の折返し位置をカスタマイズできるようにした。
設定のシステムページで変更できます。
2005 10 18 [3.0b01115で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
マスタのダウンロード
サーバーで更新したマスターデータをクライアントがダウンロードできるようにした。これによって更新する場合はサーバーにだけ行えば良い。また、サーバーでマスターを修正した場合でも、簡単にクライアントにその変更を配布できるようになった。
2005 10 13 [3.0b01115で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
速度の改善
処置入力、確定処理中に他のマシンからのアップデート要求が集中して見かけ上の速度低下を起こしていた。
アップデート要求を遅延させることで、速度をアップした。
また、不要なアップデート要求がサーバーに出ていたが、これを整理し必要最低限のものに絞った。
2005 10 13 [3.0b01115で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
インデックスのつけ直し
処置入力に関係する検索用インデックスのつけ直しと調整機能を追加した。処理速度が遅い場合は、この設定を変えることで、多少のパフォーマンスを調整できる。(かもしれない...)
2005 10 13 [3.0b01115で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
情報パネル:プロブレムの異常
情報パネルのプロブレムをダブルクリックしてもプロブレム(病名)を正しく修正できなかった。
2005 10 13 [3.0b01115で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
画像の転送の高速化
画像の転送速度を改善した。
2005 10 06 [3.0b01115で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
コメントの作成でランタイムエラー
コメントマスタの修正で、追加ボタンを押すとランタイムエラーが発生。
2005 09 27 [3.0b01115で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
縄文パレットのリサイズ
縄文パレットの幅の変更をできるようにした。
2005 09 27 [3.0b01115で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
入力後、スクロールできなくなる。
入力後、カルテ画面に戻ると、スクロールバーが非アクティブになったままになる。
2005 09 21 [3.0b01115で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
情報パネル、口腔内情報の変更
口腔内情報・検索情報パネルで、右クリックで表示される処置履歴を表示順を逆にした最新のものほど上部になる。
2005 09 15 [3.0b01115で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
受付画面の更新異常
受付画面を表示していると、無駄な通信が発生し、全体のスピードが低下する。
無駄な通信が発生しないように修正。
2005 09 15 [3.0b01115で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック
削除の高速化
削除処理を高速化した。
2005 09 15 [3.0b01115で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック