病名修正でバグ

クライアントから病名一覧から病名を修正し、終了日と転帰のみを修正しようとすると、すでに修正済みのエラー。サーバーでの変更は問題なし。本体の修正と同時でも問題なし。

2005 05 16 [3.0b01108で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

処置セットの修正画面におけるコピペ

処置セットの修正画面のコピー&ペースト機能を実装した。

2005 05 11 [3.0b01108で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

OCRのフォントナンバーを取り出す。

winの場合、レセプトのOCRのフォント指定が上手くいかない。このため、フォント番号を参照する機能を設定に追加した。

2005 05 11 [3.0b01108で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

薬価マスタに検索

薬価マスタに薬品名、点数の検索BOXを追加すること。

2005.5.11 実装

2005 05 11 [3.0b01108で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

全額Xrayの月をまたいでの算定

全額レントゲンを月をまたいで撮影する場合の算定

1、点数の調整

2、前月○枚Xray撮影済み の摘要

2005 05 11 [3.0b01108で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

歯肉息肉がレセプトに出ない。

息肉除去につけた歯肉息肉病名がレセプトで表示されない。

2005 05 10 [3.0b01108で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

レセプト座標の更新データが読み込めない

データベースの構造を修正したのに、レセプト座標の更新データの構造コードが更新されていないため読み込めない。

2005 05 10 [3.0b01108で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

乳歯への歯周治療

乳歯への初期治療が算定できない。

2005 05 09 [3.0b01108で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

歯科口腔衛生指導料のチェックがおかしい

歯科口腔衛生指導料のチェックがおかしい。か初診の場合、初診でも算定可能と判断されてしまう。

チェック2のエラーデータを修正すること。


2005 05 06 [3.0b01108で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

社保総括請求書の印刷時の異常

医療機関名、開設者が長い時、当該欄をはみだしてすべて印刷できない。

2005 05 06 [3.0b01108で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

P処部位に抜歯部位が含まれる。

P処の部位に抜歯した部位が含まれてしまう。

2005.5.9

修正完了

2005 04 28 [3.0b01108で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

予定来院の確定

予定来院の確定処理

完了。ただし、後続の予定来院は調整されない。

2005 04 28 [3.0b01108で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

P関連処置の分割歯の扱い

P-Curで分割歯があると、その歯が算定対象にならない。

処置マスタでP型残存歯として指定されている場合は、分割歯、分離歯は通常の歯として部位を調整する。

P関連病名も同様の扱い?

3005.5.9

そのようにしてあったが、メソッド上のバグのため正常に動作していなかった。

2005 04 28 [3.0b01108で対応] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック