外傷時の暫間固定

算定単位の異常。歯単位になってる。顎単位に変更の必要あり。

2009 12 09 [データのバグ] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

除去と同時の齲蝕処置はエラー

除去と同時の齲蝕処置をエラーとする。
覆罩があった場合の暫間充填との区別をどうするか?

2006 08 02 [データのバグ] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

有床義歯の(未)点数が違う

有床義歯の(未)の点数に装着料が含まれたままです。装着料を抜いた点数に修正するように。

2006 07 31 [データのバグ] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

歯周外科が算定できないときがある。

歯周外科が算定できない時がある。
エラーデータで
前回の歯周外科から直前までの間に精密検査があったら算定できない。
という条件の前に
前日までに歯周外科があって、かつ
という条件が必要。?

2006 01 29 [データのバグ] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

調A

時期をずらして義歯を装着した場合の調A,Bの算定について。
最初の義歯が起点で、1ヶ月経過すれば、調Bがとれるはず。

2005 08 09 [データのバグ] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

調Aに関するエラー

別義歯で調Aを算定済みの時、調Bを算定しようとすると出来ない。

2005 07 23 [データのバグ] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック

生保の公費分点数の印字ずれ

生保の公費分点数の欄の印字が微妙にずれている。

2005 07 04 [データのバグ] | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック